PROFILE
- HOME
- PROFILE
上野 貴(うえの たかし)

経歴
1955年 | 愛媛県、松山市生まれ 高浜小学校、高浜中学校、松山北高校卒業 |
---|---|
1976年 | 友人2人と渡米、グレイハウンドバスにて放浪 異文化に触れる |
1977年 | 広島工業大学工学部建築学科卒業 |
1977年 | 株式会社浪速設計事務所 松山支店入社 |
1986年 |
株式会社浪速設計事務所 松山支店退社 単身渡欧、ヨーロッパの近代建築を追いかけて20か国を放浪後、イタリア、ペルージア大学に短期留学ミラノに移動、滞在、イタリアデザインを勉強する 滞在中、イタリア人骨董商の住宅の改装をプランニング |
1987年 | 帰国後、松山市内にて上野貴建築研究所を設立 県民文化会館にて講演 「ヨーロッパ世紀末建築」西条商工会議所にて講演 |
2013年 | 街中の千舟町から里山の窪野町(松山市最南町)へ移住 |
【資格】
一級建築士
日本建築家協会 登録建築家
日本建築家協会四国支部 愛媛地域会・会員
【所属団体】
日本建築家協会
日本建築学会
エヒメデザイン協会
木材と木造住宅の研究会
受賞
1981年 | 日本建築士会連合会、設計競技「古文化財周辺の観光施設」奨励賞受賞 |
---|---|
1993年 | 愛媛県木造住宅アイデアコンペ「正円寺の家」優秀賞受賞 |
2016年 | 日本建築家協会四国支部 第2回四国建築賞2016 業績賞受賞 |

日本建築家協会四国支部 第2回四国建築賞2016 業績賞受賞
伊予市立翠小学校「学校エコ改修と環境教育」事業

メディア掲載
1987年 | 愛媛新聞「ヨーロッパ建築見聞録」掲載 テレビ愛媛「ヨーロッパ世紀末建築」紹介 |
---|---|
1990年 | 国際ジャーナル「地域に生きる/人と企業」国際通信社 |
1995年 | 建築雑誌:ニューハウス「快適キッチンがある家」ニューハウス出版 ビジネスえひめ「NEW PLANNER’S VOICE」SPC出版 |
1996年 | 建築雑誌:ニューハウスムック「快適住宅集」ニューハウス出版 |
1997年 | 建築雑誌:ニューハウス「アイデア収納のある家」ニューハウス出版 建築雑誌:ニューハウスムック「すみよい住まい130選」ニューハウス出版 |
1999年 | 別冊プラスワン「親切な建築家とつくった小さな家」主婦の友社出版 |
2000年 | 「えひめの木で家を建てる(えひめの木造住宅事例集)」愛媛県林材業振興会議発行 「エヒメデザイン協会メンバーズワーク1999」 |
2002年 | 「森と住まいを考える住み継ぐ家」愛媛県木材協会発行 一般社団法愛媛県建築士会「創立50周年記念誌」 |
2004年 | 「えひめ住まいと暮らしの年鑑2004」SPC出版 |
2005年 | 「えひめ住まいと暮らしの年鑑2005」SPC出版 |
2006年 | 「えひめ住まいと暮らしの年鑑2006」SPC出版 |
2007年 | 「えひめリフォームブック2007、快適ビフォーアフター」SPC出版 |
2008年 | 「えひめ住まいと暮らしの年鑑2008」SPC出版 |
2009年 | 「えひめ住まいと暮らしの年鑑2009」SPC出版 |
2010年 | 「えひめ住まいと暮らしの年鑑2011」SPC出版 翠小学校「近代建築7月号:環境特集」近代建築出版 翠小学校「東・西床ジャーナル」日本床工業事業協同組合・組合報 |
2011年 | 「愛媛・家づくりのプロ50人」SPC出版 「新建築3月号」新建築社 「えひめ住まいと暮らしの年鑑2011」SPC出版 |
2016年 | 明治R-1ヨーグルト「休めない人 愛媛県小学校」編 CM放映 | 2017~2018年 | 旧遍路宿・坂本屋改修工事、各テレビ局放映、各新聞社掲載、情報誌への掲載 |