Facebook
Facebook

5月27日(土)日本建築家協会四国支部大会を双海町上灘の伊予市立翠小学校で開催しました。

  • HOME
  • BLOG
  • 5月27日(土)日本建築家協会四国支部大会を双海町上灘の伊予市立翠小学校で開催しました。

5月27日(土)日本建築家協会四国支部大会を双海町上灘の伊予市立翠小学校で開催しました。

5月27日(土)日本建築家協会四国支部大会を双海町上灘の伊予市立翠小学校で開催しました。
5月27日(土)日本建築家協会四国支部大会を双海町上灘の伊予市立翠小学校で開催しました。
5月27日(土)日本建築家協会四国支部大会を双海町上灘の伊予市立翠小学校で開催しました。
5月27日(土)日本建築家協会四国支部大会を双海町上灘の伊予市立翠小学校で開催しました。

「脱炭素社会における建築と地域」をテーマに講師:伊香賀俊治教授の「ライフサイクルカーボンマイナス・ウェルネス建築への挑戦 学校の木造化・木質化の効果検証から」と建築家:三分一博志氏の「建築は未来への手紙」の講演会の後、パネルディスカッション「環境建築の取り組み、地域の環境活動」を講師お二人と地元翠地区代表のメンバーで開催しました。
講演、ディスカッションは素晴らしい内容で、程よい緊張感の中で無事終了。
懇親会は場所を変えて、ふたみシーサイド公園内の海岸沿いのレストラン「モンドブリュー」で夕陽を観て緊張をほぐしながら親睦を図りました。

翌28日午前中は建築見学会を開催し無事終了しました。

CONTACTお問い合わせ

TEL 089-993-5335

お家に関することなら、
何でもお気軽にお問い合わせください。

CONTACT